くるくる天パ家族

天パ家族の日常やおすすめ情報

産休中何する?充実した産休ライフを過ごすには

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

こんにちは!あやです!

 

思いのほか昨日はひんやりしてました。

朝は日差しがあって暑かったので、

家族4人みんなロンT1枚ぐらいの薄い格好で出て行ったら

風もびゅんびゅん吹いてきて寒かったです・・・

 

今日は2人目の産休の時の話を書きたいなーと思います。

私1人目の時もそうですが、2人目もほとんどつわりもなく元気な妊婦でした。

ただ1人目と2人目の産休の過ごし方は全然違っていて、

2人目の時はものすごく充実感・達成感のある生活をしてたので

その時のことを書きたいと思います。

 

1人目の産休を振り返ると・・・

安静に、だらだらと過ごす日々

1人目の産休の時、私ほんっとに何もしなかったんです。

正産期(37週目~)を迎えるまでは、

日々スーパーに出かける以外はひたすらごろごろしてたし、

正産期迎えてからは1日1時間ぐらいはお散歩に出たけど、

あとはソファーでごろごろ、スマホいじいじって感じで、

それだけで終わっちゃった感じ。

 

産休に入って普段できないことしたいなーとも思ってたんですが、

おいしいパンケーキ食べに行ってみたら、

そのあとすぐインフルエンザになっちゃったりして、

そのあとはほとんど外出もしなかったんです。

 

まぁあのだらだらした時間も

あの時にしか味わえない時間だったなぁと今は思います笑

 

 

仕事復帰後のワーママ生活

溜まっていく「やりたいこと・やらなくてはいけないこと」

1人目を保育園に預けての仕事復帰。

それなりに忙しく仕事+育児+家事に明け暮れていましたが、

余裕がなくなるとあっという間に家が荒れる。

そんな生活でした。

 

休日は「やりたいこと・やらなければいけないこと」がありましたが、

のんびりしたいなぁとか子供と遊びたいなぁという思いもあり、

あっという間に「やりたいこと・やらなければいけないこと」が溜まっていきます。

 

特に掃除!1人目が生まれた時に新居に引っ越したんですが、

いろいろ掃除が追い付かず、

最低限の掃除だけで済ましていたので

あちらこちらに気になってる場所がありました。

 

 

 

2人目妊娠してから産休まで

本当に1人だけの自由な時間を励みに仕事を頑張る

仕事復帰してから1年後の妊娠。

とにかく産休が楽しみでしょうがなかった!笑

それを励みに最後の最後まで仕事をやり抜きました。

 

うちの地区は産休・育休中でも短時間保育(9:00-16:00)で

保育園生活を継続できるので、

子供を預けて1人だけの本当に自由な時間が1ヶ月半ぐらいある。

やりたいことがたくさんある!

前回みたいにだらだらしてるだけはもったいない!

と思ってました。 

 

 

 

 2人目の産休で初日にしたこと

<やりたいこと・やらなければいけないことリスト>をつくる

まずはノートにつらつらと「やりたいこと」を書き出してみました。

ここで重要なのは、やりたいことを実行できるかどうかは気にしないこと

思いつくままにぱっぱぱっぱと書いていくのがいいです。

 

私の場合は簡単にカテゴリ分けだけしてました。

■やりたいこと

「掃除」

「食事」

「行きたいところ」

「その他」

 

次に「やらなければいけないこと」も書き出します。

■やらなければいけないこと

「入院準備」

「手続き」

「産後生活準備」

 

 

上記のカテゴリは私の場合であり、

かなりざっくりしてるので

人それぞれ書き出しやすいやり方でいいと思います。

 

掃除は家の中の掃除したい箇所を書いてました。

今見たら18箇所も書いてました。

どんだけ溜まってたんだ笑

 

新居に越してきて2年半。

いろいろ収納の見直しをしたり、

クローゼットの不用品を整理したりしたかったんですよね。

それも全部掃除カテゴリに入れてたのです。

 

外出が必要なものに優先順位をつける

優先順位といっても難しいことではなく、

私の場合は「食事」「行きたいところ」に含まれるものの中で

「絶対にやりたいこと」にチェックをつけました。

 

この時点で具体的に考えて実行できるかどうかも考慮します。

「やらなければいけないこと」は優先的にやったほうがいいので

こちらもチェックが入ります。

 

私の場合「行きたいところ」に書いていた「映画」という項目について、

1人でゆっくりするなら映画行きたいなーと思って書き出したのですが、

具体的に何を?と思って考えてみたら

見たい作品が思いつかないことに気づきました。

あー今別に見たいのないやって。

 

 

スケジュールを決める

チェックをつけたものはスケジュールに入れておきます。

詰め込みすぎない程度の日にち感覚で

手帳に書き入れておきました。

それから正産期はなるべく遠出は避けたかったので、

電車に乗る外出が必要なものは産休開始3週間ぐらいの間に設定しました。

  

 

2人目産休生活での過ごし方

体調優先でリスト・スケジュールの内容を実行する

  1. 体調優先で無理しない
  2. スケジュールに何か書いてあればそちらを実行
  3. 何もない日はリストのチェックがないもの実行

 

私は特に3の過ごし方が重要だったなと思います。

掃除をすすめてみたり、

近所の気になっていた店のランチに行ったり。

 

リストにあるものを実行したときは、

それを実行済とわかるように印をつけます。

達成感があると充実してる、

無駄にしてないという気分が味わえます。

 

掃除は1か所終わったら、

beforeとafterの写真をパパに毎回送ってました。

ほめてもらえるとさらにやる気になります笑

 

 

 

1日1つでもOK、何もしない日があっても問題なし

リストの内容は1日に複数こなしてもいいですし、

1つだけでもOK。

掃除なんかは最初大物からやるとめげそうなので、

ごくごく簡単な箇所から始めてみたり。

 

1つだけ簡単な箇所をこなしたら、

あとはだらだら過ごしてみたり。

3日で3つこなしたから、

4日目は何もせずだらだら過ごしてみたり。

だらだらも今しかできない大事なことなのです。

 

 

リストにあるものはきっと全部はできない

リストにあるもの全部実行することはできないと思います。

体調だったり、気分だったり、単に数が多すぎたり。

私も「掃除」で挙げた18か所中終わったのは11個でした。

 

「食事」も「行きたいところ」もまだまだ残ってます。

 

最初から3割出来たらいいかなーぐらいに思っておくといいと思います。

だって仕事しながらの生活で出来なかったことなのだから、

3割出来たら上々ですよ。

 

 

 

 

まとめ 

1人目妊娠中にだらだらしすぎてたので、

今回はどう過ごそうかなーと本当に楽しみに、

産休を励みに仕事をしてました笑

 

「やりたいこと・やらなければいけないこと」をリスト化したことで、

日々迷いなく過ごせたと思ってます。

リストをこなしていくことで、

達成感のある充実した産休生活でした。

 

 

私の場合、すごく健康な妊娠生活で元気だったので、

この期間いろいろなことが出来ましたが、

切迫等いろいろな状況の方がいると思います。

体調第一なので、妊娠中のみなさま無理せずお過ごしください。

f:id:aysaid1001:20180408065036p:plain