くるくる天パ家族

天パ家族の日常やおすすめ情報

子供たちと虫取り2020年夏 ホウネンエビ 葛西臨海公園でのカニ釣り(2歳、5歳)

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

こんにちは!あやです!

 

結婚式の時の写真が飾ってあるのですが、

なるくん最近その写真を見て、「かっちゃん」と言うようになりました。

「かっちゃん」は5歳下の私の妹です。

 

「かっちゃん」には8か月の息子がいますが、

私が寝転んでいるとハイハイして近寄ってきて、

ぐっと顔を近づけて「ママじゃない」と気づいて泣きます。

 

そんなに似てるかねー

 

 

2020年夏の虫取り

いっちゃん(女子・5歳)、なるくん(男子・2歳)ですが、

今年はとにかく虫に興味津々の夏でした。

 

男の子が産まれたし、いずれは虫取りかな~

ちょっとやだな~と思ってましたが意外とはやくそのタイミングが来た感じ。

 

いっちゃんが3歳ぐらいからダンゴムシは触ってたけど、

他の虫はあんまりだったから安心してたんだけどなー

 

なんとか捕まえられる!?モンシロチョウ

5月下旬。あつまれどうぶつの森の影響で、

ちょうちょを捕まえてみたいという話になったので、

ダイソーで網と小さなかごを買って公園へ。

 

f:id:aysaid1001:20200827063930j:plain

なるくんが持ってるのはお魚用の小さな網です。

なるくんには虫取り用の網はまだ大きいので、

手持ちできる網を持たせました。(どうしても網持ちたいって店内で泣かれました・・・)

 

f:id:aysaid1001:20200827063941j:plain

公園に行くと、あちこちでひらひら飛んでいるちょうちょが見えました。

モンシロチョウが多いです。

でもすぐに面喰いました。ちょうちょって速い

 

あつまれどうぶつの森ではちょうちょは逃げません。

ひょいっと網をふるだけで捕まえられるのですが、

いっちゃんなかなか捕まえられず・・・

汗をかきながら追いかけまわします。

 

なんとかちょうちょが寄ってくるしげみでゲットしました。

いっちゃん頑張った!

 

f:id:aysaid1001:20200827064006j:plain

見えにくいですが、写真のかごの左のほうにちょうが1匹。

なかに入ってるシロツメグサとクローバーは、

なるくんが「エサ」と称して入れたものです。

 

いや~それにしても本当に素早かった。

まだこの時期は羽化したてなのでどのちょうちょも早かったです。

よく見かけるアゲハチョウやアオスジアゲハなんか、

速すぎ&飛んでるところ高すぎでまったく勝負にならず・・・!

 

簡単!!オタマジャクシとホウネンエビ

6月上旬。オタマジャクシがそろそろいるよってことで、

オタマジャクシを捕まえにいきました。

今度はなるくんの小さい網が活躍します。

f:id:aysaid1001:20200827065556j:plain

いるねぇ~上から見てるだけでたくさんいるのがわかります。

 

f:id:aysaid1001:20200827065607j:plain

お水のところで狙ってえいっとすくいます。

大人だったら簡単に捕まるレベル(網なくてもコップとかでいける)ですが、

いっちゃん最初はどろをひっくり返すだけで全然捕まえられず。

 

何回か繰り返すうちにえいっと捕まえることができました。

f:id:aysaid1001:20200827065631j:plain

コップの中にいれてよく観察します。

 

f:id:aysaid1001:20200827065619j:plain

なるくんがここにもいれてくれというので、

かごにいれてあげると、ちょくちょく上を開けてのぞき込んでいました。

ここでも「エサ」と称して葉っぱをいれていました。

 

f:id:aysaid1001:20200827065544j:plain

パパがなんか変なのいる!えび?といってぱっとすくったのがこちら。

え~なにこれー。足がたくさんあって不思議な生き物。

ひっくり返って泳いでいます。速くなく子供でも捕まえられそう。

すぐにぐぐってみるとなんとか見つけました。

 

 ホウネンエビです!

良い環境の田んぼなどにいるようです。

「大発生する年は、豊年であるという言い伝えがあり」とのこと。

ちょっと出会えて嬉しい気持ちになりました。

 

こんな感じで飼育できるセットがあるようですね↓

シーモンキーみたいな感じで飼えるみたい。

自由研究セットなんてのもたくさんありました。

 

 

f:id:aysaid1001:20200827210557j:plain

8月。夕方に同じ場所を訪れました。

 

f:id:aysaid1001:20200827210610j:plain

オタマジャクシがカエルになってました。

 

2歳でも釣れる!カニ釣り!

6月下旬。晴れた日にカニ釣りに行きました。

f:id:aysaid1001:20200827211441j:plain

カニ釣りは簡単!1番乗りで釣り上げたのはなるくんでした。

そのあとも立て続けに5、6匹釣ってました。

いいスポットを見つけたようです。

 

f:id:aysaid1001:20200827211826j:plain

たくさん釣れてにんまりです!

いっちゃんは場所が外れだったのか2、3匹でした。 

 

この日はちょうど干潮の時間帯だったので、

ビーチのほうも行きました。

 

f:id:aysaid1001:20200827211519j:plain

どろ遊び~!掘って貝を探してみます。

 

f:id:aysaid1001:20200827211505j:plain

写真は撮ってなかったのですが、

小さなお魚、カニ、稚貝などいろんな生き物に出会えました。

手足を洗う場所がちゃんとあって、

今は感染症予防で、バケツに水をいれて係の人が渡してくれました。

 

過去の葛西臨海公園でのカニ釣り↓

 必要なグッズなどはこちらを参考にしてください!

www.kurukurukazoku.com

 

 

夏といえば!うるさいあいつ!

8月中旬。めちゃくちゃ暑い中、子供の希望で公園にセミ取りへ。

あつまれどうぶつの森にもセミが出てるので捕まえたくなったみたいです。

 

f:id:aysaid1001:20200827212713j:plain

公園はセミだらけ。昼の14時ぐらい。遊んでる家族はあまり見かけません。

 

f:id:aysaid1001:20200827212649j:plain

捕まえるのはすごく簡単。アブラゼミです。

最近は暑すぎてセミが生きられないなんて話もネットで見かけますが、

この子も弱ってるのかな。手に乗せても逃げません。

 

いっちゃん初めてセミを触りましたが、

セミは危ない虫じゃないと理解したようで手の平で愛でておりました。

 

f:id:aysaid1001:20200827213221j:plain

アブラゼミじゃないの捕まえたい~というので、

違う鳴き声のやつを探してごらん。と教えると、

さっそく「ママ!なんか違う!」といって連れていかれたところに、

ミンミンゼミがいました。とっても嬉しそうでした。

 

キャンプで捕まえたバッタ

8月下旬。キャンプ場で早朝散歩をしていると、

ぴょんぴょんとはねるバッタを発見。

でかい・・・!

捕まえてみたら?といっちゃんに声をかけると、

そろりそろりと近づいて捕まえることができました。

 

f:id:aysaid1001:20200827213600j:plain

力いれすぎないように気を付けてね。

セミが触れるようになってから、だいぶ開花した気がします。

声かけておいてなんですが、

こんな大きなバッタ捕まえられると思わなかった。

 

来年は・・・

いっちゃんの希望のカブトムシと触れられたらいいなぁ。

今年はなるくんは「興味はあるけど、かごに入れてくれないと怖い」状態だったので、

来年はもうちょっと触れるようになるのかな。

まだ暑い日が続くので、気を付けながら遊びたいです。