こんにちは!あやです!
土曜日は保育園の運動会があります!
例年は1歳のクラスから参加なのですが、今年は1、2歳は中止で、
3~5歳は時間を分けての開催予定です。
いっちゃんの最後の運動会、気合を入れて応援行こうと思います。
短い時間でクラスTシャツを作ってくれたママさんに感謝・・・!
今年はそんなのできないと思ってた。ありがたいなぁ。
気になってた「幸せのパンケーキ」に行ってきましたよ~
幸せのパンケーキ@船橋
幸せのパンケーキとは・・・
「おいしいものは人を笑顔にできる。」
この思いをカタチにしたのが『幸せのパンケーキ』です。
世界一ふわふわでしっとり感のあるパンケーキに
濃厚でクリーミーなニュージーランドの高級マヌカハニーと
発酵バターをブレンドしたホイップバターを絡めると
これまでになかった驚きと感動に包まれます。
デートや友人同士の御来店はもちろん
年配のご夫婦から小さなお子様のいるファミリーまで、
皆様に愛されるパンケーキを目指して
たくさんの幸せを込めて焼き上げます。
公式引用 https://magia.tokyo/about
前々から気になっていたのですが、
なかなか子連れで行く機会もなく・・・
ちょっとコロナの影響で空いてるっぽいという噂を耳にしていってきました。
家で作るんじゃなくてたまにはお店のパンケーキ食べに行きたい!!
それでも20分は待った・・・
受付でタブレットに人数を入力して受付番号を発行。
客層はやっぱり若い女の子や女の子を連れた親子が中心で、どんどん来ます。
いっちゃんとなるくんは受付の外で走り回ってました・・・
連休最終日に食べに行ったのですが、そんなに空いてる?なんてことはなく、
12時前で7~8組は待ってて、20分ぐらい待ちました。
外で走り回ってる子供たちはパパに任せて、
私は待合の場所で待機。
調理場がガラスになっててよく見えるのですが、
パンケーキを作るお姉さんたちの職人技がすごい・・・
ふんわり焼き上げるコツをつかめるかもとじーっと見入ってしまいます。
そしていい匂い・・・
このパンケーキ一つ一つがかなり大きめなのですが、
これが1つのお皿に3つものるんです。
子供たち小食なので、うちは4人家族で2皿で十分でした。
未就学児にはオレンジジュースのサービスが!
未就学児にはオレンジジュースのサービス!
これすっごくありがたいです・・・
パンケーキにセットでドリンクを頼むときに、
本当はカフェオレ飲みたいけど、子供もいるしジュースにする??
みたいな葛藤がなくなります!私のためにカフェオレ頼む!!!!
客層が若い子たち中心だったので、
小さい子供連れにも行き届いたサービスがあるのがすごく嬉しかった!
単品だとジュースもいいお値段しますしね・・・!
もちろん、お皿やフォークも取り分け用に用意がありますよ。
今回頼んだパンケーキは
フルーツパンケーキ
果物もりもりです!たーっぷり果物がのっています。
チョコバナナパンケーキwithアイストッピング
とろ~りと温かいチョコソースをかけて頂きます!
子供たちの目が輝いてました。
どちらのパンケーキもとーってもおいしかったです。
本当にふわふわ。卵の味がする。卵の味が濃い。
そしてやっぱり1皿にパンケーキ3つっていうボリュームがすごい。
若い女の子たちみんな1皿食べてたけど、結構量あるよ!?
うちはやっぱり2皿で十分でした。
調子乗って季節のやつもう1皿とか頼まなくてよかった・・・笑
はぁ~たまにはおうちじゃなくてお店のパンケーキ♡幸せ~
子供が産まれてから人の作るご飯ってほんとにおいしい・・・
次回は
幸せのパンケーキはオンライン予約もできるので、
オンラインで予約していくとスムーズみたいです。
今度は予約してから行こうと思います!
それから季節のパンケーキも食べたい・・・!
今は「かぼちゃ」のパンケーキがありますね。
少し前に出ていた「宇治抹茶」のパンケーキ食べたかったなー!