こんにちは!あやです!
いっちゃん5歳は3歳半の頃からプールに通い始めたのですが、
この度なるくん3歳2か月、プール教室デビューしてきました!!
お姉ちゃんと比べてしまうせいかどうしても赤ちゃんに見えるんですよねぇ。
でもなるくんにプール教室は入れるけどどうする?って聞くと
プール!やる!
と本人のやる気はまんまん!
↑なるくんは1歳の頃からプールやお水遊びが大好き。
初めてハワイアンズに連れてった時、このポーズで浮いてた。
いつから通えるの?
うちのプール教室は3歳からですが、通えるのは3歳4月からです。
次の4月で3歳になる子はいつから体験可能なのか聞いてみました。
次の4月で3歳になるのであれば3月から体験は可能です。オムツはとれてますか?
はいはい!もちのろんです!申し込みます!
とその場で申し込みしました。
と同時に思い出したのは
あぁそういえばいっちゃんは3歳4月でオムツとれてなかったな
それに比べるとなるくんは2歳半までに、
これといったトイトレなくオムツがとれた状態だったので、ずいぶん楽でした。
プール体験してきたよ
プール体験は自前の水着と水泳帽とゴーグルを持っていきました。
黄色の帽子なので目立ちます。
いっちゃんが3歳の時から見てくれた初級のクラスの先生が更衣室まで迎えに来てくれました。
なるくんです!よろしくおねがいします!
ちゃんと挨拶するんだよーって教えたら本当にちゃんと挨拶してるw
そのまま先生に手を引かれてついていきました。
私は2階から観覧です。
見てて驚いたのは、
- 先生の指示をちゃんと聞いて並んだり座ったりしてる
- 教えられた動きをしようとしてるのが上から見てもわかる
- お水に入ると少し遊ぶけどちゃんと指示を聞いてる
- 終始にこにこと楽しそう
こんなとこでしょうか。
先生からも
なるくんはとっても頭がいいです!赤ちゃんだと思ってたから驚いちゃった!教えるとちゃんとその動きをできるんですよ~!
とお褒めの言葉が!
営業トークもあるのかもですが、私も同じこと思ったんです!!
なるくんはできる!!!
なぜならいっちゃんの時は、
「お水やプール遊びが好き」だから習い事にプールはどうかなと連れていったんですが、
「先生の指示を聞かず終始遊び続ける」、「潜ってて話聞いてない」というのが
体験~4歳超えても続いていたんです!
なるくんも体験会の様子を見てふざけすぎてて全然駄目そうなら、
いっちゃんと同じく夏以降とかにしようかな~ぐらいに考えてたんです。
先生からもお墨付きをもらえたので、
ひとまず4月から通ってみようと思います!!
なるくん頑張ろうね~!!!
おまけ日記
なるくんいい子な話を書きましたが、今はイヤイヤ真っ最中です。
朝は戦争です。
うちでは朝はパパが保育園に連れて行きます。
なるべーく機嫌を損ねずに登園させるようにしてますが、
この日はもう駄目でした。
ほらもう保育園行くよ、上着着て
パパが遅い!時間たってから着るの!
新幹線のおもちゃで遊んでたところ 止められたので、いやいやスイッチ入っちゃいました。もっと後にしてよ!と主張してます。
まぁそんなわけにいかないですよね。
だめだよ、ほら上着着て
いやああああああぁぁぁぁ!!!!うわあああああぁぁぁぁぁん!!!
圧倒される大音量です。
明日着るうぅぅぅぅ!!!!!
明日じゃないよ。今着る。
う”わああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!
ものすごい騒がしくドナドナされていきましたわ。
もうどこでこのスイッチが入るかわからないので大変です。
↑泣いて暴れてるところ
↑ママがねーねのおべべの写真を撮りたいのに絶対邪魔するマン
いっちゃんのプールの話↓
最初こそふざけまくってましたが今は同じ保育園の子の中では一番進級してます!
しゅごい
他にもプール関連↓
ランキングに参加しています!
↓よかったらぽちっとお願いします♡