こんにちは!あやです!
前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!
日帰り旅行でスワイチしに長野へ!
普段No運動のくせに無事に帰って来られるのか・・・
目指せ諏訪大社・上社本宮
レンタサイクルのおじさんからルートを伺って、まずは上社本宮を目指すことに。
START地点の上諏訪駅から上社本宮を目指すのにgooglemapを見ると、
最短でつっきるルートになるんですが、
とにかく結構道が狭くて大変だっていうのは口コミで見たんです。
おじさんがおすすめしてくれたのは、
途中まで諏訪湖のサイクリングロードを通って、最後は県道で上社本宮まで行ける道。
遠回りになるけど道も整備されてるし・・・って話だったんす(;'∀')
ということでおじさんおすすめルートで行くことに!
諏訪湖サイクリングロード!!
諏訪湖まわり一周綺麗にサイクリングロードが整備されていて、子供でもスワイチに挑戦できちゃます。
ここを電動自転車でめちゃくちゃ軽やかに走り出します!!
うわぁ~軽い!!どこまでもいけそう!!!!( *´艸`)
なんだろう、すごい高揚感です!!楽しい!!
風はあるんですが、いつも家で使ってる子乗せ自転車と違ってデカい子供椅子やカバーがついてないので風の影響を受けにくいです。本当に軽やか。
紅葉も進んでて綺麗ですねぇ( *´艸`)
時折足を止めて写真を撮る。
諏訪湖案外汚いな・・・・( ^ω^)!!
なんとなく綺麗なイメージでいたのですが、全然そんなことない!
琵琶湖は汚いイメージですが諏訪湖もそんな感じっだったのか。
そしてものすごい数の黒い鳥(鵜??)がいます。
諏訪湖南の一か所臭う場所もありましたが、臭いがしたのはそこだけでした。
水質改善してきてるらしいですが、まだ泳げるほどではないそう。
今日は南側が風下側なのですが、南側と北のほうで全然湖の色が違うんです。
北の方が綺麗そうだなぁ
さぁガンガン漕いで湖の端っこまできたので、ここから諏訪湖を離れて県道へ。
山が・・・綺麗だ・・・!!
遠くの山並みを眺めながら走るのが気持ちいい。
だがしかし・・・・
すでに足に違和感を感じている( ^ω^)!!
おかしいな、まだ1つ目の目的地にもついてないぞ
これ1日もつの??
そしておじさんおすすめの県道。
歩道がきちんと整備されていて走りやすいのは・・・最初だけ( ^ω^)!!!
え?ここまでなん??( ^ω^)
ここからこのほっそい白線の内側なの?まだまだ距離あるけど
そして最後は白線の内側ゾーンすらなくなる
自転車で走るのが車の人に申し訳なくなる道やで
子供と一緒に走るなんて絶対無理( ^ω^)!!
ひえ~・・・!!!と思いながらひたすら走る
走って走ってようやく諏訪大社・上社本宮へ
諏訪大社・上社本宮
よ、ようやくたどり着いた・・・・足が疲れた・・・
諏訪大社・上社本宮の参道です。
なんだかとても雰囲気のある場所ですねぇ。
11月なので七五三で来ている家族がいたのですが女の子がめっちゃ可愛かった( *´艸`)
兄妹で七五三のようでしたが、なんとか機嫌を損ねないよう親必死(;'∀')がんばれ!!
とっても素敵な神社で佇まいに歴史を感じます。
ところでこの諏訪大社に行ってみたいと思ったきっかけなんですが、
(引用:『逃げ上手の若君』公式サイト)
逃げ上手の若君が面白かったから!!
鎌倉幕府を追われた北条時行、それを保護した諏訪頼重のお話です。
2人がこんな場所にいたのかなぁ・・・
と想像を巡らせながら歩くのが楽しい( *´艸`)へへへ
あっ!!!これが御柱!!!
これがあの御柱!!
まじでこんなことしてるの・・・?
と思って画像検索して見ると”ナニコレどうなってんの”っていう写真いっぱい出てくるから面白かったww
山からここまでコンクリの上も引きずってくるので、
裏側は削れたあとがついてます(;'∀')すげぇな
一般の人でも御柱祭りって見れるんだろうか。次回は2028年春らしい!!
上社本宮は参道に売店などが充実してるのでちょっと休憩。
五平餅と甘酒。ほっこりして美味しかった( *´艸`)
さぁ今度はここから上社・前宮に向かいます。
上社前宮までは自転車で約10分ぐらいでしょうか。
足が、特に左足がなんか疲れてるけどそろそろ行かねば( ^ω^)
そしてやはり山が綺麗・・・諏訪いいところだなぁ・・・
諏訪大社・上社前宮
ここが今日一番来てみたかった場所・・!!
逃げ上手の若君のアニメでも出てきた場所なんです。
うわぁ・・・ここも綺麗だなぁ・・・
想像が膨らみますね( *´艸`)
あの鳥居のところはアニメのシーンでも使われてたなぁ・・・!!
諏訪頼重の供養塔もありました!!
まだ漫画見てない人はネタバレになっちゃうので、看板の文字は拡大して読まないでね(;'∀')
社の側にあった名水「水眼」の清流。
眺めているとおじさんに話しかけられて
余計なお世話かもだけど、この水はとっても綺麗でそのまま飲んで大丈夫なんですよ。あ、私地元のもので。ここの水は地元民もよく汲んで帰ったりするんですよ。私も今飲んでいきますけど・・・美味しいんですよ
と教えてくれました。
もちろん飲んでみるーーー!!!
とっても美味しくて綺麗なお水でしたよ( *´艸`)
教えてもらわなかった飲まなかったと思う!あざっす!!
このおじさん他にも色々教えてくれて
御柱は諏訪大社4社それぞれに4本ずつあるんですよ、触って大丈夫です
唯一この前宮だけ、4本とも人が触れる場所にあるんですよ
とか!!
確かに本宮では1と4の柱しか見つけられなくて、
4はなんか山の中にあるのが見えただけで近づけなかったな・・・!!
各社に4本ずつあるのか・・・!!
ということで前宮 一之御柱
前宮 二之御柱
前宮 三之御柱
前宮 四之御柱
社を囲むように4本配置されていてわかりやすかったです!
触っていいとのことだったのでぐっと手で押すように触ってみました。
しっかりとしてすべすべて重そうな感触がしました。
これ引きずってくるのすごいなぁ・・・
4本とも全部見てまわってきたところで、またあのおじさんが・・・
歩いてきたの?これから駅のほうまで戻るから、よかったら送ろうか?茅野か上諏訪??
あ、ありがとうございます!!でも歩きではなくレンタサイクルで自転車なんです。諏訪湖のほうまでまた戻ろうと思います。何分ぐらいですかね?
自転車なら30分ってところかなぁ。わかった、がんばってね~
って都会ならちょっと怖くなってしまうんですが、
そんなこと感じさせない優しいおせっかいおじさんでした( *´艸`)
レンタサイクルの貸し出しのおじさんも優しかったし、ありがたいなぁ・・・
さぁそんなほっこりした気持ちでちょっとリカバリされたので、
また自転車に戻りますよーー!!さぁまだまだ今日の工程半分もきてません!
がんばるぞーーー!!!
スワイチ続き⇩
カニ!!美味しい蟹が安いよ!!年末前に
お刺身で食べたい――( *´艸`)
旅行に行くのに愛用してるバッグ⇩
2泊分ぐらい余裕の33L
1泊ならこっちだけどこっちでも十分入る
25L
ランキングに参加しています!
↓よかったらぽちっとお願いします♡