こんにちは!あやです!
前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!
ご無沙汰しております・・・!
4月中旬に大きなシステムリプレースがあったのですが、
まぁ色々と大変な目にあいましてずっと多忙な4月を過ごしておりました。
全国的に影響あったけどETCじゃないよ( ^ω^)!!
はぁ~・・・まだまだしばらく忙しそうです。
というわけでブログ更新が停まっていたんですが、
そろそろ再開していきたいと思います・・・!!
また過去の話を五月雨に書いていきますが、よければお付き合いください・・・!
今年のGWは月旅行へ!?
GW前半の日曜日、我々なんと月旅行に行ってきました( ^ω^)!!
前澤さんのようにお金があるわけじゃないですが、
もうこれがめっちゃ楽しかった!!!
というわけでリニューアルオープンしたTENQ(テンキュー)にやってきました!!( ^ω^)
最寄りは水道橋駅、東京ドームシティのエリアにあります!
施設としては以前展示していた内容とはまた大きく違ったと思います。
一番のメインはVRで月に行く体験ができちゃうことです!
子供は7歳、110cm以上から参加できます!なるくん参加OK!
まずは登場手続き!
宇宙服を選んで顔写真の撮影をします
順番が来たら、手荷物やスマホ、ピアスなどすべてロッカーへ。
VRゴーグルを1人1台装着して簡単な説明を受けます。
説明が終わると奥の通路から次の部屋まで進んでいくんですが・・・
外まで聞こえてくる叫び声
男女漏れなく「ぎゃあー」とか「きゃーーー!!」とか「うわああああ!!」と慌てたような叫び声
それを聞いてちょっと青い顔をし始めたなるくん
え?絶叫マシンなの・・・?
ちゃうわい!ちょっと見てみ
と端っこにいたので次の部屋をのぞかせましたが、
みんな壁にむかってなんか叫んだりしてる( ^ω^)
とりあえず絶叫マシンではなさそうというのは伝わったようです
さて・・・なんであんなに叫んでるんでしょうね。
ところでこの体験。スマホもない状態なので、
VRで体験した世界なんて、全編ブログに絵でのせるのか・・・?
って感じですが、実はVR世界で写真を撮ることができるんです!
今回はそれをかいつまんで紹介していきますよーー!!
写真の撮り方など説明を受けたらさぁ出発ってことで奥から次の部屋へ・・・・
あ、あれ・・・?へ、部屋じゃない・・・・
いきなり外でたけどぉ!!!( ^ω^)
え?これってさっき前の人たちが叫びまくってた通路・・・?
下の方をのぞき込むときらきらとした海面が見えます。
お台場みたいな海の街が。
どうやら矢印が出ているあそこまで進むようです。
順番としてはなるくん・私・いっちゃん・パパの順で並んでいます。
そしてここはどうやらロケットに乗り込む場所らしい。
このあと前の人たちが叫んでた理由がわかることになります。
何が起きたかはふせておきますが
へ?いや・・!!え?わわわわわわ!!!!これどうすればいいの!!?あ、足っ!足やばい・・!!!!
どうすればいいの!?どうすればいいのぉ!!!パパぁ!!!
うわあああああああ!!!!うわああああああ!!!
うわっ!!!えっ!!これどうすんの!?ええっ!!
みたいな感じでした( ^ω^)
ここが一番怖かったよぉ・・・!このあとは怖いことはない・・・!!たぶん
ということでロケット発射ーーー!!
私のコクピットにはなるくんがいました!!
自撮りモードで自撮り撮影ができます!こっちはなるくんが撮ってくれたほう!
そして月に向けてロケットは宇宙へ・・・
一度は見てみたい宇宙から見た地球・・・感動的です。
天井を見上げるといつの間にか月が近づいていました。すぐ着くんだなぁ。。
下船準備です、前を歩いているのはなるくん。
そして扉があくと・・・・
広がる360度月の世界・・・!!!!
この感動はきっと写真じゃ伝わらない・・・!!!
はじめて月に来た家族は・・・
はしゃいで写真を撮りまくる
顔は登場手続きで撮影した顔なのでみんな無表情だけど、
きゃあきゃあと興奮しまくりです(;'∀')
最初の写真は笑顔で撮ればよかったなぁ!
自撮りで正面からなら割と綺麗なんですが、ちょっと斜めから見るとゆがむので、
みんな顔が稲中卓球部みたいになってておもろい( ^ω^)
月では色々用意されたアクティビティがあり、
時間が来るまでそれらを楽しむことができます!
大きなクレーター・・・もう息をのむような白黒の世界・・・
興奮してるけどなんだか感動がすごいの
月面ローバーへ乗り込むと次の場所へ行けるらしい。
今度は月面基地の中へ
この場所すんごいFF7感あってかっこいいの。かっこよさが詰まってる!!
月面周遊ツアー行ってみようーーー!!
大きなクレーターの中を通る。すごい臨場感・・・
一番前でじっくり前を眺めるパパ・なるくん・いっちゃん
途中乗り捨てられたような月面ローバーとアメリカ国旗
うわぁ・・・すご・・・・これが月面にたてられた国旗か・・・
後ろに小さくなっていく月面ローバーを見ると、宇宙空間で迷子になることの怖さをじわりと感じました・・・
まぁ我々はツアーなので、映画だったらありそうな宇宙トラブルもなく無事に帰ってこれましたよー!(;'∀')
時間が来ると帰還船行ローバーに行くよう促されるので乗り込みます。
相変わらず稲中卓球部みたいな顔してんな( ^ω^)
帰りはなんと月から見る月食を見ることができました。
この世ならざる景色・・・!!!
子供たちが撮ってくれた自分はバナナマン日村のような顎になってて、
それはそれでこの世ならざる写真が撮れてたんですけど、
もうめちゃくちゃ面白い月旅行体験でした・・・!!
撮った写真は登場手続きをしたときに発行されるQRコードがあるのですが、
体験直後からDLできるようになります!
写真も体験も入館料込みなので嬉しいーー!!
メインは月旅行体験ですが、ミュージアムとしての展示も充実してるし、
おしゃれなTENQ CAFEで宇宙のアイスを食べたりもできます。
ちょっと興奮し疲れたのかVR酔いかわかんないけですけど、
このエリアの椅子に座ってゆっくりしたらほっとしました。
あまりにも面白かったんですが、入館チケット1枚につき、体験は1回です。
これはまたぜひ来ねば!!と思いました!
あとで確認したらVRで1つやり忘れてしまったアクティビティもあったし、
あれ実は出来たんじゃない?とかそんな話もしてたので、
ぜひもう1回体験に行きたいなぁと思います!
下は年齢制限あるけど上はないようなのでお母さんを月旅行に連れて行くのもいいかも!と思いました(;'∀')
母の日にそんなプレゼントも面白いかもww
ところでこの月旅行体験
大人は平日2,500円、土日祝3,000円
小学生は1,300円、中高生は1,800円
というお手軽価格なんです・・・!!
前澤さんのようにお金持ちでなくても体験できちゃうのが嬉しいですね( ^ω^)!!
めっちゃ面白かったのでぜひおすすめですーー!!
行くなら午前中のうちやお昼までにTENQについて遊ぶのがおすすめですよー!
時間制限はないので休日の午後はだいぶ人が増えてました。
ということでGWどこも混んでるので手軽にいける月旅行、
めっちゃおすすめなのでぜひ気になった人は遊びに行ってほしいーー!!
そしてみんな最初に叫んでくればいいと思う(;'∀')
☝似たようなの持ってるけどこれめっちゃ安い
ランキングに参加しています!
↓よかったらぽちっとお願いします♡