こんにちは!あやです!
前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!
やっと宇都宮旅行書き終わりましたーーー!!
ひえーーーまだ書きそびれてることがいっぱいあるーーー( ;∀;)
3歳差姉弟でおきた逆転現象
そろそろ上履き買いにいかなきゃ・・・と4月からずっと思っていたのですが、
重い腰を動かして学校提携の文房具屋さんまで行ってきました。
スマホに子供たちの靴のサイズをメモして管理しているのですが、
3歳差姉弟、姉は小さく弟は大きい。
いつの間にか1cm差ぐらいまで追いつかれてずっと1cm差で買っていたんですが・・・
そのサイズで買うとどうにもこうにもなるくんは小さいような気がするし、
いっちゃんはこんな大きくなくていいんじゃないの?というサイズ感。
洋服は140cmと130cmでまだいっちゃんのほうが大きいものの、
なるくんが追いつくペースははやい。
もしかして・・・と思って、ねぇちょっと足合わせて見せてよというと
あ?あれ???長さはほぼ一緒じゃん・・・
右がなるくん
左はいっちゃん
なるくんのほうがちょっと大きいような・・・
見比べてみるとなるくんのほうが足が肉厚ででかい。
いつの間にかなるくん、足のサイズは完全に追いついていたんですね・・・
これは1cm差と思ってたらなるくんには小さいし、いっちゃんにはでかいってなるはずだよ・・・
つまり2人にぴったりなサイズは2人の間ぐらいのサイズってことだ。
頭をアップデートしなければ・・・
なるくんは男の子だから、いずれはいっちゃんよりも大きくなるとは思ってたけど、
こんなに早いとは思わなかった。
女の子のほうがはやめに高学年で成長期もくるし、
男の子がぐぐっと大きくなるのは中学生ぐらい?って感覚でいましたけども、
小学校2年生で追いついちゃったよ
そのあと上履きを買いに行って、試着して・・・
同じサイズの上履きを2つ買うのかと思いきや、
結局なるくんが0.5cm大きいサイズになりましたΣ(・□・;)
足が肉厚だからだねぇ・・・
子供たちの成長にまた1つ驚いた出来事でした。
長靴も新調
上履きを購入した後は、ネットで長靴を購入しました!
長靴は1cm刻みだったので少し大きめのものを同じサイズで2つ。
もう靴に関しては姉弟でお下がりすることもないんだな・・・!!
今日届いたので玄関に2つ並べて置いて、
学校から帰ってきた2人に見せてからしまおうと思って仕事してたら、
長靴がなくなってる・・・
長靴の中に入っていたであろう紙だけ散らかってる・・・( ^ω^)
スニーカーが残されてるってことは履いて出かけて行ったんでしょう・・・
なんでやねん晴れてんのに( ^ω^)
遊びから帰ってきたら2人とも長靴はいてました。
ザリガニ採りしてたらしい・・・
ぬかるみには入ってないとのことで、いきなりぐちゃどろではなくてほっとしました。
すんごい釣れたー8匹も釣れたーーー♡
と嬉しそうに教えてくれましたが、なんか臭い・・・
と思ったら私のおつまみ用に買っていたいかくんを持ってました。
それはザリガニ用ではない私のや!!
シンプルで可愛いのでおすすめ⇩
チョコレートブラウンが可愛い♡
軽くて動きやすいそうですよ!!
ランキングに参加しています!
↓よかったらぽちっとお願いします♡