くるくる天パ家族

天パ家族の日常やおすすめ情報

マインクラフト ザ・ムービーをULTRA4DXで見てきた@池袋

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

こんにちは!あやです!

 

前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!

コメントで皆さんに共感してもらえて嬉しかった( ;∀;)

そうなんですよ、期待してたんと違う!!って感じでした(;'∀')

 

 

GW中にマインクラフトザムービーを見に行った

GW特に遠出のおでかけとかはせず、ゆったりと過ごしていたんですが、

ねぇ、マイクラの映画観に行くんだけどあやも行く?

と話しかけられました。

 

えぇ~マイクラ??

最近すっかり映画館から足が遠退いてしまって、

アマプラとかネトフリとかで出てから見ればいいかなー?

なんて思ってしまって・・・

 

しかも題材がマイクラ

イクラはゲームはめっちゃ時間かけてやってたので出てくるネタはほぼわかる。

でも子供の映画でしょう・・・実写版というのにあまりいいイメージもない。

 

正直ちょっと面倒だな・・・ついていってもいいけど、

お金の無駄だし、みんなが映画見てる間に自由に買い物でもしてようかしら・・・

 

 

ULTRA 4DXで見ようかなって思ってるんだけど

 

え?そうなの?

通常の映画館しか行ったことないけど、ちょっとお金を払って、

そういう臨場感のある体験(←ULTRA4DXが何かはこの時点でまったくわかってない)

をするのは興味ある・・・というか一度やってみたい。

 

 

 

チ・チ・チ・チキン!ヨ・ヨ・ヨ・ヨーガン!

と謎の歌を歌うなるくん。

 

いっちゃんの話では小学生の間でかなり話題の映画で、

クラスでも「俺も観に行く!!」「俺も!」と盛り上がってるらしい。

 

なるくんはYouTubeでマイクラ映画の謎の歌を効いてはまっているようだ。

 

 

家族の勧めもあって俄然行く気になってきた!!

ということで連れていかれるままマインクラフトザムービー@ULTRA4DXを見に行くことに!

 

 

池袋のグランドシネマサンシャイン

いつも最寄りの映画館に行くのですが、ULTRA4DXをやってる池袋まで来ました。

余裕をもって約30分前には映画館に着いたのですが、あまりに人が多くて面食らった!

 

子供他たちがポップコーンを楽しみにしてたのですが、この長蛇の列に並ばないと買えないらしい・・・

 

列に並んでみるものの、途中で「ここから25分」みたいな貼り紙が見える。

え?25分並んだら上映開始に若干間に合わないですけど??

30分前に映画館に到着してもポップコーン買えないのか。。

途中途中「ここから20分」「ここから15分」とあるけど、その時間は正確なようで確かに我々はこのままでは間に合わないらしい。

 

飲み物は欲しかったので、途中パパが列を抜けて1つ上のフロアに行くと、

もう1つ売店を発見。そこの飲み物も映画館持ち込みOKのようなので、

飲み物はそちらで購入しました。

 

お昼食べたばかりだしポップコーンは諦めろい!!

(↑この選択は間違いじゃなかった)

 

 

売店には

ULTRA4DXは以下は持ち込みできません。

・アルコール

・蓋のない飲み物

と書いてあった。

 

ULTRA4DXって何なんだ・・・!!( ^ω^)←まだわかってない

チ・チ・チ・チキン!

なるくんが何度も口ずさむのでうつった。

 

 

ULTRA 4DXにもさらに面くらった

わくわくしながら中に入ると、驚いたことに4人掛けの席だった。

家族4人で丁度いい。

隣とは少し離れていてそれもまたいい。

へぇ~不思議な感じ。

 

そしてまた入るときに注意書きが。

ポップコーンのトレーは持ち込みできません。

お席に着き次第スタッフが回収させて頂きます。

 

ポップコーンは持ち込みできるけど、トレーはダメ?

どういうこと・・・?( ^ω^)

 

 

もう始まってみるとすごかった・・・!!!

 

 

ULTRA4DXとは

youtu.be

もうめっちゃすごかった・・・!!!

 

揺れる!

風を感じる!

熱さ、冷たさ!

香る!

水!

 

映画のシーンに合わせて五感を揺さぶりまくる体験ができるんです。。。

「観る」じゃなくて「体感する」です!!

 

椅子がディズニーランドのスターウォーズぐらい揺れるんですが、

映画館でこんなに揺れると思わなくて、、、

4人ごとに固まった席なのはこんなに揺れるからなんですね。

映画じゃなくてアトラクションだわ。

 

あまりに激しくてポップコーンのトレーおいてたらポップコーン吹っ飛ぶレベル!!

というか手持ちで持ってても吹っ飛ぶ気しかしないwww

 

 

 

 

ストーリーとしては現実世界からマイクラの世界に行ってしまうのですが・・・

 

 

 

 

入り込んだマイクラの世界が広がるときに映画館が3D上映へ。

聞きなれたマイクラ世界の音楽

吹き抜ける風・・・まるで私もその世界に入ってしまったと錯覚する。

 

うわぁ~・・・ナニコレめちゃ楽しい・・・・!!

 

アクションも激しくて、主人公たちのアクションに合わせて、

足に振動を感じたり背中に振動を感じたり。

敵に吹っ飛ばされてごろごろと転がるのに合わせて背中の同じような場所にドドドッと振動するんです。

 

それから水があるシーンでは少し水がかかります!

座席に水はオンオフのスイッチがありました(;'∀')

 

なるくんが歌ってたティーブの溶岩チキンの歌では、

家族みんなにんまり( *´艸`)こういう歌だったのね!!

 

映画自体もめっちゃ楽しくて、これは小学生にウケること間違いなし!

イクラやったことある人みんな楽しめると思う!!

 

 

 

実写版ってどうなの?って思ったけど想像以上に楽しくてよかったーーー!!

 

新しい映画体験、あれはアマプラではなく映画館じゃないと楽しめないと思う。

もっともっと増えて欲しいなーー!!

 

ちなみに料金ですが、通常の映画よりは高くて、映画料金+1,600円でした。

でも面白いアトラクションを2時間体感できるので、

私はまた面白そうな映画があれば行ってみたいと思います!!

 

 

ヨ・ヨ・ヨ・ヨーガン♪

チ・チ・チ・チキン♪

ティーブのチキンはうまいぜぇ~(←ちょっと巻き舌)

う~ますぎたら鐘ならせっ!

しっかり歌も覚えて帰ってきました(;'∀')

 

 

 

映画見てからマイクラグッズめっちゃ欲しくなってる。

 

 

秋葉原駅にポップアップストア出てたから今度子供たちと行こうと思ってる!

 

 

 

ランキングに参加しています! 

↓よかったらぽちっとお願いします♡ 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村