こんにちは!あやです!
前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!
家ではアレクサにイキり散らしておりましたが、
外ではこの間も2年生に脅されてごめんなさいと謝ってきたんだそう(;'∀')
脅されただと!?母ちゃん文句言ってやろうか!!
と思って話を聞いていったら、
他の1年生と2年生がもめてるところにふらっと入って行って、
1年生に「なるくんもなんか言ってよ!!」って言われて
そりゃ2年生怒るわwww
いきなりふらっと入ってきたやつにそんなこと言われたもんだから、
怒りの矛先がなるくんのほうに向いちゃって「謝れよ!!」って詰め寄られた話だったわ(;'∀')
なんもしてなくて脅されたんだったら先生に電話しちゃうとこでしたけど、
そりゃなるくんが悪いよってことで様子見です(;'∀')
まぁ外でイキってなくてよかったです(;'∀')
どこかにビューーン@新潟駅
先週末ですがまたJREポイントがたまったので、
どこかにビューーンで新潟駅まで行ってきました!!
苗場とか糸魚川とか新潟まで遊びに来たことはあるものの、
下越のほうには遊びにきたことなかったので初めてです!!
笹団子大好きなので着いたらすぐ笹団子購入!!
さかたやの笹団子。いっちゃんはこしあん派。
まだ改札内ですが早速購入です!
笹団子食べ比べなんてどうだろう( *´艸`)
そして東京は先週末は晴天の秋晴れ
日本列島比較的晴天に恵まれた日だったのですが・・・
新潟では大粒の雪・・・!!!!
ずうっと新潟と金沢のあたりだけ天気が悪いな―と天気予報を見てたんですが、
雨予報だったり雪予報だったり変わってたんですけど、
到着時にはかなり大粒の雪が降っておりました・・・!!
今季初めての雪にちょっと興奮気味のファミリー☝
でも雪の運転怖いよぉぉ( ;∀;)
とはいえ、新潟駅近辺や比較的海沿いのエリアは、
除雪の設備がかなりしっかりしているので山に近づかなければ問題はないそうですよ。
駅構内ではさらに笹団子を追加購入!!田丸屋の笹団子!
きんぴら・あらめ・茶豆とあります。
あらめは海藻なんだそう。聞いたことない。
甘くない笹団子があるのか・・・!!
変わり種も食べてみたいけど甘いほうが好き・・・ってことで
茶豆をセレクト!
ずんだあんのようで美味しかったですよー♡
それから忠犬タマ公の像が!
飼い主を2度にわたって雪崩から救ったという新潟の忠犬だそう。
おなかの下のとげは何~?
と聞くのでおっぱいだよって話すと8個もあることに驚いていました(;'∀')
駅近くのカーシェアへ。
雪や雨を防ぐためか駅からおしゃれな感じの屋根が続いています。
さぁここから運転して最初の目的地へ行きますよー
ピアBandai
みなとのマルシェ ピアBandaiにやってきました。
今回のどこかにビューーンは朝一の新幹線ではなく、10時台の新幹線だったので新潟到着は12時半でした。
すでに13時半なのでおなかがすいたー!!
ピアBandaiは新潟駅から車で10分圏内にあるおいしいものが集まるところです!
地元の方も利用するぐらい新鮮でお手頃なものが揃っています!
美味しそう&鮮度ばつぐんのお刺身たち
地物のお魚たちも安いんです。
いいなぁ・・・近くに住んでる人がうらやましい
生牡蠣!!ダイスキ!!!!
生食用はこの場でさっと剥いてもらえます。
この日は北海道産と岩手産
手前が北海道産300円、奥が岩手産480円
私は手前の北海道産を食べたんですが・・・これがまぁめちゃめちゃ旨い・・・!!!
今思えば300円なら追加で2個ぐらい食べときゃよかった・・・www
岩手産もすっごく美味しかったらしいです!!
中で買ったものは外にテント&テーブルがありその場で頂くことができます。
はしもお醤油もつけてくれました!
このズワイガニ味がすっごく濃くておいしかった♡
なるくんセレクトののどぐろの炙り寿司450円
これも美味しかったーー!!
それからパパセレクトのいかのなめろう。
見た目から肝いりだと苦手かも・・・と思ったんですが、
赤みそを使ったなめろうでこれがまためちゃ旨い・・・・!!!
く・・・これは酒が欲しい・・・!!!!
まだ本格的にお昼を食べてない感じがすると思うのですが、
ここピアBandaiにはこのあたりで有名な佐渡弁慶という佐渡ヶ島発の回転ずしがあってそこに行きたかったのです。
だがしかしお昼時ですでにEPARKで見ても待ち時間がすごい(100分以上)
別館立食い 弁慶
ということで同じ敷地内の
別館立食い 弁慶にやってきました!!
こちらであれば前に待ち1組ぐらいでそれほど待たずに入れましたー♡
店内はこんな感じで広くはないです。
身長120cmもあればテーブルの高さは大丈夫そう(;'∀')
新潟の色んなワンカップがたっぷり揃ってる・・・!!
めっちゃ気になる・・・・!!
レンジでセルフ熱燗もOK!!うわーん飲みたいよぉ!!!
でもここまで運転してきたの私なんですよ!!今日は運転私!!あーん( ;∀;)
気を取り直してお寿司いきましょう・・・!!
天然ブリ(佐渡産) 165円
値段設定おかしくない?大丈夫これ?
ああ・・・こりゃ旨いわぁ・・・
カワハギ(肝のせ)(佐渡産) 330円
これも絶対食べたかったやつ。カワハギ肝のせは今の時期の贅沢だよねぇ
肝なしだと242円。ほんと安いと思う。
子供たちもマグロにカワハギにブリにとぱくぱく。美味しいねぇ(*'ω'*)
テーブルの高さもこんな感じなので120cmあれば全然大丈夫ですね!
はい、でたよ。注文したよ(パパが)
にごり種飲み比べです。いいなぁいいなぁ~私も飲みたかったよ。
寿司が美味しいんだもん。お酒欲しくなるよね。
この場では飲めないけど気になるワンカップはテイクアウト購入しましたよ!
どの寿司食べてもすごく美味しかったんですが、
一番美味しかったものでパパと意見が一致したのが・・・
食べちゃったのでかたっぽの写真しか撮ってない。
食べたらびっくりするほど美味しくて驚いて撮影したんです。
ここで食べたブリもカワハギも抜いて1位に躍り出たよ。驚いたー
ほんとお寿司どれも美味しくて、お寿司のお米もすごく美味しかった!!
佐渡弁慶とってもおすすめです!!
佐渡弁慶を出たらピカリ産直市場でお買い物!
こちらも新潟の美味しいものが揃ってる!
当たりは南魚沼産かな(;'∀')
漬物の説明を聞いているパパ。
何やら色々試食をさせてもらったうえで購入していました。
きゅうりと唐辛子の漬物美味しかったです!
さっそく新潟の美味しいものを色々頂きました!!
今日は温泉街に泊まるのでここからまた30分ぐらい移動します!!
続きはまた次で~!
旅行に行くのに愛用してるバッグ⇩
2泊分ぐらい余裕の33L・今回はパパがこっち
1泊ならこっちで十分25L・私はこっち
続き⇩
他にもビューーン
ランキングに参加しています!
↓よかったらぽちっとお願いします♡