こんにちは!あやです!
前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!
桜家さんやっと入れましたよ!!もう一生ご縁ないのかと思ってたもんね!!
夏の思い出まだまだあります!!
阿佐ヶ谷たなばた祭りに行きました
もう10月なのにいつの話やねんって感じですが・・・w
8月のお盆の時期にやっていた阿佐ヶ谷たなばた祭りに初めて行ってみました。
パパの実家が近いので、パパの実家家族も一緒に歩きました。
阿佐ヶ谷スタートではなく南阿佐ヶ谷スタートです。
小雨がぱらつく日でしたが、これは涼しい・・・!!
南阿佐ヶ谷から来るとしばらくアーケードないですが、お盆にこの涼しさなら雨でも全然OKですな( ^ω^)!!
子供達でも手が届く高さにあります。風で流れるのが綺麗です。
おだんごにビール
りんご飴にチョコバナナ
商店街が主催だからかお値段も屋台のように割高でないのがありがたい~
練り物のお店のベーコン&アスパラ天。ビールに合う~!!
沖縄料理店のスパム&たまごおにぎり
なるくん美味しすぎて天をあおぐ。
商店街の中はかなり混雑してました(;'∀')
隙間を見つけて食べてましたが、歩きながら子供たちに食べさせるのはちょっと危険かな(人にりんご飴くっつけそう)というレベル。
歩くときはパパかママの真後ろについてきてもらいました。親の服は犠牲になってもしょうがねぇ。
んで肝心の七夕飾りとして飾られていた張りぼてなんですが、
これがなかなか面白かった・・・!!
著作権って概念はこの世界戦には存在しねぇ( ^ω^)!!
串カツ屋さんのちいかわ
迫力あるバイキンマン
めちゃ上手だな~
商店街にはいるとおぱんちゅうさぎ
今年の人気キャラはいい題材ななんでしょうね。
風が吹くと張りぼてがくるくるゆっくりまわるのもいい感じ
あ!!セックス・ピストルズ!!
上手だな~!!わちゃわちゃとした感じが表現できててめっちゃいい!!
ああ~あれや!!
クソゲー・・・クソゲー好きがめっちゃ面白いゲームをやる・・・鳥頭の・・・鳥頭に裸で戦うやつ・・・それのしゃべるうさぎのキャラ・・・
最近知りましたが、記憶には
・意味記憶(名前)
・エピソード記憶(付随情報)
と大きく分けて2つあるんですが、
エピソード記憶は年とっても衰えにくいらしいんですが、意味記憶は鈍くなっていくらしいです。
だからずっと名前がでなくて「アレだ・・・アレ・・・」ってずっと言ってるw
パパの弟君(1歳下)が「シャンフロ」って教えてくれました・・・!!
シャングリラ・フロンティア!!それだ!!
アニメの名前は出たけどうさぎの名前は出てこなかったな(;'∀')
シャンフロって出てくるだけですごいよ!!!
はらぺこあおむし(さすがに名前出てくる)
ピカチュウ(さすがに名前出てくる)
かなり大きなパンダとネッコアラ(でかい)
人間作るの大変そう~!!じょうず!!
コッシー
懐かしい。子供たち好きだったなー
ミャクミャク
いいねぇ!!今年ならではだねぇ!!
上手すぎるぅ・・・!!ネタもめっちゃいい・・・!!!
とこんな感じで著作権とはなんぞ?って感じですが、
張りぼて眺めながら歩いてるだけでもとっても楽しかったです・・・!!
来年もまた行きたいな~同じように涼しいといいんだけどなぁ( ^ω^)
☝ケーブル付きでめっちゃ使いやすいANKERの充電器
45WだからPCもスマホもいけちゃうし、スマホの充電は結構はやい!!
家でも旅行でも便利~