くるくる天パ家族

天パ家族の日常やおすすめ情報

気軽に行けちゃう小田原!小田原漁港で美味しい海鮮ランチ&生命の星・地球博物館へ

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

こんにちは!あやです!

 

前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!

結局近所の自転車屋さんで直してもらえなかったので、

ちょっと調べて自分たちで直してみることに。

ブレーキのパーツをAmazonで注文しました!

 

 

早川駅で漁港ランチがしたい!!

2/11(火・祝)になるくんと2人で小田原まで日帰りで遊びに行ってきました!

 

なるくんは今は電車の運転士になりたいらしいのですが、

それまでJRがあるようにJRに課金しようと今日もお出かけです(;'∀')

 

 

東海道グリーン車に乗りたいというので今日はグリーン車で!

早川駅まではこの電車1本でいけちゃいます!

 

 

早川駅小田原駅から1駅です!

水色の木造駅舎なんですね。海沿いっぽくてかわいいです( *´艸`)

 

 

時刻は12:30。早川駅から出た人はみんな同じ方向に向かって歩いていきます。

どうやら目的はみんな一緒で小田原漁港を目指しているようです。

 

 

たくさんの漁船を横目に歩いていきます。

一応入りたいお店はピックアップしてきたけどいくつか見て、列が少なそうなところに・・・( ^ω^)

 

 

 

 

うっわ・・・すごい車の列・・・・

漁港に入りたい車が列をなしています。さすが12時台。

なるくんの手を引きながら不安に・・・!

 

 

角を曲がるとこっちもすごい車列・・・

ひええ・・・これは電車で来てよかったかも。

 

さぁここからお店選び・・・といくつかお店をまわり気づきます。

火曜日定休めっちゃ多い・・・( ^ω^)!!!

 

あっちの人気店もこっちの穴場のお店も全部火曜日定休!!!

小田原漁港ランチできるお店は多いのですが、火曜日定休が多いのです。

祝日でも定休は定休なんだぁ・・・( ;∀;)

気になってた半生アジフライのお店も今日はお休みでした

 

 

今回はこちらのFULL HOUSEさんで食べることに!

10分程度待って入れましたー!

 

 

海鮮8種 宝石丼(2,280円)ちょっと贅沢しちゃった!!

こんもりと盛られたお刺身がまるでパフェのような丼( *´艸`)

中までお刺身がほんとにたっぷり入っててすごく美味しかった~!!

 

 

 

アジフライ3枚(1,100円)

これがお目当ての小田原のアジフライ。なるくんとこれを楽しみにしてきたのです!!

 

 

うんまぁ~!!

ふわっふわのアジフライ・・・!!!なるくんも感動のアジフライです。

なぜパパといっちゃんはついてこなかったのか。もったいない。

(いっちゃんが今日はインドアな気分の日だった)

 

まったく引っかかりのないふわふわで厚みのあるアジフライだったんですが、

文句なしに美味しいアジフライでした!

やっぱり小田原のアジフライは美味しい( *´艸`)

 

とっても美味しい小田原漁港ランチができてよかったです!

 

 

 

生命の星・地球博物館へ

小田原漁港から少し歩いてバス停からバスで入生田駅に向かいます。

入生田駅目の前に神奈川県立の博物館である生命の星・地球博物館があるんです!

 

 

ちゃんと調べて行かなかったので料金にびっくり!

中学生以下無料、大人520円でした。無料凄いーー

 

 

 

うまく撮れないですがかっこいいエントランス・・・!!

無料のロッカーがあるので、ロッカーに上着や荷物を預けました。

 

 

展示がなかなかかっこいい・・・!!これで中学生以下無料はすごいなー

 

 

こんなちっこい隕石なのに15キロ。

「2つあればなるくんよりも重いよ」というとびっくりするなるくん。

右隣にある隕石は・・・

 

 

ママより重いの?

重いよーこの隕石70キロだよぉ( ^ω^)!!

 

 

生命の星・地球博物館というだけあって、地球史って言うんですかね

構成が宇宙に地球ができるところから地球上の生物の進化の流れが順に追えるようになってます。

 

前半のほうの地層や岩石・・・これめっちゃ好きー

 

 

 

こういう岩は触ってOKなんですよ。じっくり説明を読みながら触って歩く

 

 

この辺は触れないけど触りたい。石がいっぱいで楽しいー

やっぱり私鉱物好きなんだなぁ・・・

 

 

生物のコーナーに入ってきました。魚類。

なるくんはアカヤガラを見つけて、

ヤガラは口長いけどあまり開かないんだよって教えてくれました。よく知ってるなー

 

 

 

フロアには大きな恐竜の化石。なるくん恐竜はあまり興味ないんですよねぇ。

ロマンあるけどなぁ。化石の発掘してみたいよ。

 

 

動物のほうが興味あるみたい。じっくり見てるなーと思ったら

 

 

熊に喧嘩売ってた

目潰し食らわせるフリとかしてた( ^ω^)

本物には会いたくないねぇ~!

 

 

1時間半ほどじっくりと見て回って楽しかったです!

2階には神奈川県のあるあたりがどのようにして出来上がってきたかの展示もあって面白かった!神奈川県民はぜひ行ってみるべきだと思う!!

 

 

鈴廣かまぼこの里へ

入生田駅から隣駅の風祭駅へ。

こちらには駅直結で鈴廣かまぼこの里という施設があるのです!

 

 

残念ながら時刻は16:30ちょっと過ぎたところで、お土産を買うぐらいしかできませんでした( 一一)

なるくんがかまぼこ作り体験がしたいというので、次は予約をして遊びに来たいなと思います!!

 

 

帰りはぴゃーっと新幹線で帰りましたが、明太マヨ・チーズかまぼこどっちもすごく美味しかった!!

 

小田原思い立ったらすぐ遊びに行けていいなぁ。

帰りに小田原おでんの梅味噌が買いたかったんですが出会えなくて残念。小田原駅で売ってる場所あるのかなぁ?

またなるくんとJR課金がてら遊びに行こうと思いますー( ^ω^)!!

 

 

小田原⇩

 

 

楽天スーパーセール開始!!

私の大好きなあめがけアーモンドが半額クーポンでてる・・・!!

めちゃくちゃ癖になるやつなのでおすすめ♡

 

 

シアーT去年初めて買ってみたらすっごい使い勝手よかった!!

リブ版も欲しい!!3枚買うと1枚999円!春に向けて買うー!!

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています! 

↓よかったらぽちっとお願いします♡ 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村