こんにちは!あやです!
前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!
昨日はまた、まるちゃんがおうちに遊びにきておりました。
段ボールハウス作りにハロウィンごっこ。
たっぷり4時間遊んでもまだ遊び足りないそうです。楽しそうで何より。
ちょっとブログの更新日あいてしまいましたが、先週浦安まで焼あさりを買いに行ってきました!
浦安の焼あさり
ちょこちょこブログにも書いているのですが、
いっちゃんなるくんはあさりLOVERなのです。
あさりの酒蒸しなどが大好物で、食卓に出すとお肉より先に瞬殺・・・!
近くで何かおいしいあさり料理はないかなぁーと検索してみると、気になるお店が・・・!
浦安に焼あさりの老舗があるのです!
焼あさりの写真がめちゃくちゃおいしそう・・・!
ということで行ってみることにしました!
浦安までGO
なるくんは東西線に乗れたのが嬉しかったようでにこにこ。
越後屋焼蛤店
1つ目は駅から徒歩3分ぐらいの距離にある越後屋焼蛤店です!
昭和25年創業の焼はまぐり・焼あさりの専門店です。
焼あさりは1串48円!安い!10本買っても500円です。
大量のあさりが山積みされていて、そこに手作業で串を通しているのが見えます。
折詰を2つ購入(じーじのおうちにお土産)し、その場で食べるように別で3本もらいました。
すぐに出してくれて子供たちがぱくり!
おーいしい~♡
2人で大喜び。
私も食べてみて、1口目はその香ばしさに驚き。
出してもらったものは焼き上げたあとすでに冷めたものだったのですが、炭火の香りがとてもよいのです。
甘めのタレはあさりにとても合っていてめちゃくちゃおいしい。
これは・・・酒がすすむ味だわ・・・
家用は折詰でなくてパックでたくさん買えばよかったなぁー!
おいしいーーー!!!私もあさり屋さんになりたい!!!!
お店の女将さん達も”嬉しいわぁ”とにこにこしてくれてありがたかったです。
さつまや焼蛤本舗
越後屋さんからさらに3分ほど歩いた先にもう1つの老舗があります。
伝統の味を守り続けて70年のさつまや焼蛤本舗です!
こちらも店内で焼いている様子が見えます。
こちらでは折詰ではなくパックで購入しました!家用に20本!
価格は焼あさりは1本50円なので、越後屋さんと変わらずですね。
その場で食べるように3本別でもらいましたが、店内で食べるのはNGだったので近くの公園で食べました。
こちらもおいしい~と大満足。
温かったのでこちらは焼きたてのようです。
またも炭火の香りがとってもいい感じ♡
タレの味は微妙に違うのですが、こちらもとってもおいしい・・・!!!
おうちに帰って楽しむ
右が越後屋さん、左がさつまやさんです。
こちらが越後屋さんの折詰。左があさりで右にはバランをはさんで焼蛤が入っています。
こちらがさつまやさんのパックです。
今写真で見返してもめちゃくちゃおいしそうです・・・♡
味比べ~♡
越後屋さんのほうがほんのりタレが甘めな印象。
さつまやさんのほうは焦げ目が多めで炭火の香りが強めかな。
どちらのほうが・・・ってこともなく交互に食べたくなる不思議な感じ。
とーってもおいしい焼あさりでございました( *´艸`)
ちなみにどちらのお店でも聞きましたが、
焼あさりは冷蔵で温めなおしはしないで食べてほしいとのことでした。
見た目からして温めなおしたい気がしちゃうのですが、
そこは温めないで食べたほうがおいしいとのこと。温めると固くなってしまうそうな。
冷蔵でもあさりは柔らかくふわふわでとてもおいしかったです♡
味はしっかりついてるけど、足りない場合は付属でタレもついてきます。(うちはタレは使いませんでした、味はそのままで十分です!)
冷蔵で5日間ほどもつそうです。
|
焼あさりって乾燥のモノは売ってるけど、ふわふわしたあさりはなかなか売ってないんだな~
おまけ日記
焼あさりを買ったあとは、さつまやさんのある通りから出ているおさんぽバスに乗って、新浦安のほうに行きました。
新浦安駅の近くに若潮公園という交通公園があるのですが、残念ながらコロナで休園でした・・・( ;∀;)(バスは”交通公園"というバス停で降りました)
交通公園の隣には大きな広場があるのでそちらでお昼のおにぎりを。
もうなるくん(3歳)カメラを向けると変顔しかしないんですが・・・どうすればいいんですかね。楽しそうで何よりですがたまにはかわいい写真が撮りたい~!
交通公園で乗り物に乗ったり、小さな動物園みたいな動物が見れるコーナーもあるんですが残念ながらすべて今は休園でした( ;∀;)
広場の丘をかけあがったり降りたり・・・十分楽しそうやなw
しばらく駆け回った後、若潮公園には遊具はなかったので、道路を挟んで向かいの別の公園で少し遊びました。
この石の滑り台でおなかと膝を擦りむいたなるくん。
この時は平気な顔をしてましたがお風呂で絶叫でした。
い”たぁぁぁぁいいいい!!!!!いたいよおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!あ”あ”あ”あ”あぁぁぁぁぁん!!!!やめてええええええぇぇぇぇ!!!!
通報されるわ!!!w
シャワーであまりの痛さに悶絶して泣いてました。びっくりしたね。
最後は新浦安のアトレでステラおばさんのクッキーをおやつに一服しました。
スターバックスラテで休憩♡と思ったら、早々にお茶を飲み干して喧嘩した子供たちにラテをとられました。今度はラテを取り合って喧嘩する始末・・・えーんグランデにすればよかった・・・( ;∀;)私のなのに!!!
パパがいない休日でしたが、おいしく楽しく遊べてよかったです。
若潮公園はまたリベンジしたいと思います!
他あさり・蛤関連記事⇩
ランキングに参加しています!
↓よかったらぽちっとお願いします♡