こんにちは!あやです!
前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!
梅雨に入ってしまいましたね。
思うように晴れ間もなく洗濯物がたまっております(;'∀')
さぁ続きを書いていきたいと思います―!!
前回ビルド・ア・ボートでたっぷり遊んだ後、次のエリアへ。
レゴシティにはミニフィグのお人形が置いてあります。
だいたい5歳と同じくらいの身長でかわいいです( *´艸`)
レスキュー・アカデミー
はとこちゃんが「消防車のやつやりたい!」と言うので、
なんだろな・・・とついていってみると。
うわ!まじで消防車!!しかも中の人が自分で漕いでる!?
これ消防車に乗り込んで、人力で進む消防車なんです!
人力で進んだ後は、これまた人力でポンプを動かして消火します!
そしてまた人力で戻るというアトラクションなのですw
めっちゃ体力使いそう(;'∀')
お姉ちゃんチームと弟チームに分かれて出動!!!
お姉ちゃんチームが積極的にポンプを握ってくれたので私は応援に徹します!!w
がんばれがんばれっ!!!!
必死にポンプを漕ぐお姉ちゃんズ。
ただポンプを漕ぎなれてなくて細かく漕いでしまうのでなかなか進まない!!!w
もっと大きく空気を入れるように漕ぐんだYO!!!
なんと弟チームのほうがちょっとだけ早く現場に到着!!w
あとは・・・なんか必死で・・・もう写真とかないのですが、
なんとか消火して帰りは弟チームよりちょっとだけ早く到着しましたw
みんな頑張ったね(*´Д`)
マーリン・チャレンジ
レスキュー・アカデミーをぬけた先に何やら城のようなエリアが。
ナイト・キングダムです!
行ってみたいけどまだ行ったことのないUSJのハリーポッターのエリア。
こんなイメージなのかしら。わくわく!!!
最初に見つけたマーリン・チャレンジというアトラクションに行ってみます!
残念ながら身長制限(105cm以上)で一番下の弟くんは乗れず。
並んでる間に乗り物にビビったいっちゃんが列から逃走。(乗れなかった弟くんのところに逃げる)
こんぐらいで逃走すなーーー!!!!w
マーリン・チャレンジは素早くぐるぐる回るアトラクションです!
乗れた弟たちは交替乗車(親の付き添いが必要)でしたがめっちゃ楽しんでました(*´Д`)
いっちゃんが乗り物苦手すぎる⇩
乗り物は”首の座った赤ちゃんでも乗れます”ぐらいのレベルのが好き・・・!!!!
ザ・ドラゴン&ドラゴン・アプレンティス
降りてすぐ見えてきたのはドラゴンのジェットコースター!!
(いい写真がない・・・w)
2種類あって、大きい子用のザ・ドラゴン(105cm~)と小さい子用のドラゴン・アプレンティス(90cm~)があります。
「ザ・ドラゴンに絶対乗りたい・・・!!!」とはとこちゃん。
・・・だよねぇ!!せっかく来たら乗りたいよねぇ!!!!
ドラゴン・アプレンティスのほうの身長制限をチェックすると、
なんと105cmあれば子供だけでも乗れます。
ということは付き添いが必要なのは一番下の弟くんのみ!
これなら私1人で小さい組+いっちゃんを連れていけます!
ということでここは別れてアトラクションを楽しみました(*´Д`)
15分ほど並びましたが、列の途中にレゴで遊べるエリアがあるので、黙々とレゴで遊ぶ子供たち。
こういうのめっちゃ楽で嬉しい( *´艸`)遊んでる姿もかわいい!!
そしてこの間にいっちゃんはまた逃走。
乗り物の前で1人座って飴を食べたりスイッチしたり・・・!!
何度か声をかけましたが戻ってくる気配はないのでもうほっときます(;'∀')
5歳の弟ズが何やらげらげら笑ってます。
何してるのかな~??
う○こ~!!!
ぎゃははははははは!!!!!
遊ぶエリアが来るたびに毎回作って遊んでました。
5歳男子ィ・・・( ^ω^)
肝心のアトラクションは・・・これまた写真はありませんが、
めっちゃ面白かったです!!!
小さいコースを2周するのですが、たまたま座った一番後ろの席はかなりスピードが出るので驚きましたΣ(・□・;)
もう1回乗りたい~と弟ズにせがまれましたが、まだまだエリア続くので先に進もうと促して次へ。
マーリン・フライング・マシーン
お姉ちゃんたちが乗りたいと選んだマーリン・フライング・マシーン!
この日1番並ぶのに時間がかかった乗り物はこれかな・・・20分ちょっと?
ベルトの装着がちょっと小難しいので時間がかかります。
こちらは自転車のように漕ぐとふわっと上に浮くアトラクション。
「あんまり漕がないでぇ!」とちょっと悲鳴をあげてたいっちゃんでしたが、
最後は楽しそうにしてたのでよかったです(;'∀')
高いところをぐるぐるまわるのは気持ちよかったです( *´艸`)
なるくんはうまく焦げなくて「できない~!!」と景色ではなく足元ばっかり見てましたw
レゴニンジャゴー
ナイトキングダムの次はレゴニンジャゴーのエリアがありました。
レゴニンジャゴーはちょっと知ってる!!!
こちらで少し休憩。
売店とテーブルがある場所があったのでお昼休憩をとりました。
それにしても・・・土曜日でも売店がめっちゃ空いてる・・・!!!
閑散としてるイメージはないのですが、
何か買いたいと思ったときにすぐに買えるのはほんとに嬉しい・・・!!
ディズニーだとポップコーン1つ買うのに大行列ですからね・・・
焼きそばのセットとチャーハンのセット、それからカステラを買ったのですが、
全部すぐに出てきて、すぐ食べ始めることができました。
ストレスなし!!!これだけでレゴランド大好きになっちゃいそう。
子供たち大好きそうなジェイ・ライトニング・ドリル!
光ったボタンを素早く押すやつ。
ご飯中もちょっと目を離すと遊びに行っちゃう。
個人で楽しんだ後は子供5人でボタン担当して全員協力でやってましたww
他にもロッククライミングのエリアもあり、乗り物よりこういうのが大好きないっちゃん、食事を抜け出してはいっぱいいっぱい遊んでましたよ(;'∀')
アトラクションじゃないところとか、余計なところには登りまくったりするのに、
どうして乗り物はだめなんだろうか・・・
食事処の柱も登ってママにしこたま怒られたいっちゃんでした(;'∀')
フライング・ニンジャゴー
これ・・・!乗らなかったんですがすっごい気になってた・・・!
これ高さ22mまでふりまわされながら自分もぐるぐるまわるアトラクションなんです!
富士急ハイランドの「ええじゃないか」みたいな感じ?
身長125cm以上なのでいっちゃんはまだ乗れません(乗らないでしょうが・・・)
はとこちゃんママに教えてもらったのですが、
左右の翼を操作して自分をぐるぐる回すんですって!!
結構コツがいるらしく、前やったときはうまくできなかったと・・・!
次は絶対乗るぞーーーー!!!!
他にもニンジャゴーエリアはぐるぐるまわるようなアトラクションがあったのですが、
ご飯を食べたばかりなのでひとまず次のエリアに向かいますw
スプラッシュバトル
次のエリアはパイレーツ・ショア!
ここで全員夢中になったアトラクションがありました・・・!!
それがこのスプラッシュバトル・・・!!!!
赤い船には手回し式の水鉄砲がついています。
そして外から見てるはとこちゃんのところにも手回し式の水鉄砲。
そうなんです。
これ「船に乗ってる人」と「まわりで見てる人」の水鉄砲バトルアトラクションなんです( *´艸`)
「船に乗ってる人」同士もバトルができますw
通路がかなり濡れてますが、
かなりしっかりした水量が飛ぶので、直撃するとかなり濡れます・・・!!!!
人の入れ替えの時、キャストさんワイパー持ってるもんね。
今さっき降りてきたお父さん肩びっしょりだったよ・・・w
大はしゃぎのスプラッシュバトル・・・!!!
いやー外から狙ってくる大人の射撃がえげつない・・・www
子供はいいんですよ、大人が狙ってくるとめちゃくちゃヒットする!!!
写真の後ろの方にある茶色の箱みたいなやつ。
あれそのまま入れるドライヤーの箱です。結構利用してる人いましたw
そして大人の方が的がでかいからかめっちゃ濡れるwww
狙って~!!!!とわざと濡れにいくいっちゃん。
ニヤニヤした船の人からめっちゃ濡らされてました・・・w
このあと後悔することに・・・!!!!
スプラッシュバトルは2回乗って、まわりからの水かけもたっぷり楽しみましたw
私もまわりからめっちゃ狙いましたw
子供と違って狙った的からぶれないので船の人結構濡れてましたw
(降りてきてお洋服絞ってるとこ見たのでそそくさと退散・・・w)
ミニランド
ここでは1000万個以上のレゴを使ったミニランドを見ることができます。
国内の有名な都市や名所を見てまわることができるんです!
道路などいれずに写真を撮ると、東京で見るスカイツリーみたい!!!
都庁やドコモタワー
ふふ・・・明日は月曜日か・・・
と嫌なことを思い出しそうになったところで
ねぇ・・・トイレ・・・トイレいってきていい・・・?
あれ?さっきパイレーツのとこ出るときみんなでトイレいったよね。またトイレ??
なんか・・・ちょっと・・・下痢みたい
いっちゃん、びしょびしょに濡れたせいかおなかが冷えてしまったようです(;'∀')
そのあとももう1回トイレに行って、トイレ連打は少し落ち着きました。
こんなんやって濡れてるからだYO!!!
ミニフィギュア・マーケット
いよいよ閉館時間が近づいてきました。
入園チケットを買ったときに一緒に買ってしまったオリジナルミニフィグが作れるチケットがあり、作るために入り口近くのミニフィギュア・マーケットへ。
はとこちゃんたちもみんなで作ります。
頭+ヘアパーツ+上半身+下半身+持ち物
好きなものを1つずつ組み合わせて作ることが出来ます。
1つずつだって言ってるのにわけわかんないものを作ってはニヤニヤしてる(;'∀')
左から
・未開のハイリア人(あや作)
・鉱石を掘る人(なるくん作)
・プリプリ魔法使い(いっちゃん作)
楽しい、いいお土産ができました(*'ω'*)
レゴランドめっちゃ楽しかった・・・!!!
それにしても・・・
なんとかぎりぎり全エリアをふわっとまわってきましたが、
まだまだ全然行けてないとこ乗れてないものありまくり・・・・!!!!
夏用のお水のエリアもまだ開放されてなかったので、
これは夏も絶対楽しいの間違いなし・・・!!!
帰ってきてからもあれも次はこれも次は・・・!!!
と思ってるのでまた近いうちに遊びに行きたいです・・・( *´艸`)
フライング・ニンジャゴーとかレゴ・ファクトリー・ツアーとか・・・次は絶対行くぞ!!!
いっちゃんみたいな乗り物苦手さんでも相当遊べるので、そういうお子さんにもめちゃくちゃおすすめ!!
あとスルーしてしまった入り口付近にあったレゴデュプロのエリアも可愛すぎた。
レゴデュプロのメリーゴーランドも可愛すぎて鼻血出そうでした。
今日は遊んでくれてありがとう!!また遊ぼうねぇ( ;∀;)
はとこちゃん帰るの寂しくて泣いちゃってました。またねぇ( ;∀;)
名古屋から東京に帰ろう
名残惜しいですがお別れしてそろそろ名古屋駅に戻ります。
名古屋についた時点で新幹線の時間まではあと1時間半。
ちょっと腹ごしらえして新幹線に乗りたいところ!!
名古屋飯が食べたいなぁ!!
とエスカに向かってみます。
だがしかし・・・
子供のコンディションがすこぶる悪い
うわーん( ;∀;)あれもこれも食べたいけどそうもいかないよぉ・・・
無事に東京まで帰らねば・・・
5人前ください
仕方ないのでテイクアウト。
めっちゃ食べたい気持ちがあふれて5人前。
それから天むすもテイクアウト
ひつまぶしとか名古屋コーチンの親子丼とか、
行列してるんですけどもう並ぶ気力はないので
エスカでお蕎麦。
いっちゃんには温かいお蕎麦を。
悔しまぎれのビールと阿波尾鶏の天ぷら。
おいしかったよ( ;∀;)
それから駅で購入した味噌カツをつまみに新幹線で1杯。
いっちゃん新幹線ではトイレに行くことなく元気に帰ることができました(*'ω'*)
よかった~
とっても楽しい弾丸名古屋旅でした!!
お家に帰ってから食べた風来坊の手羽先もすっごくおいしくて、
子供たちもすごく気に入ったよう。
あっという間に5人前なくなったので今度近場の世界の山ちゃんにでも連れてってみようと思います(;'∀')
名古屋旅行⇩
他にも旅行⇩
<北海道>
<群馬>
<栃木>
<埼玉>
<千葉>
<神奈川>
<山梨>
<静岡>
<京都>
ランキングに参加しています!
↓よかったらぽちっとお願いします♡