こんにちは!あやです!
前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!
年末年始・・・暇を見つけてはお出かけしたりしてるので、
ちょっとふりかえりつつ順に書いていこうと思います。
少し前にバスツアーに行った話を書いたんですが、
実は2週続けて遊びに行ってきたんです!
オリオンツアーの出発間際スーパータイムセール コースおまかせ<<ミステリー>のツアーに申し込んでみたんです!
その昔パパとミステリーツアーで1泊2日に行ってみたことがあり、
その時は長野の昼神温泉に1泊2日だったんですよ。
ほんとにどこに行くのかもわからなくて、
その当時長野に行ったのも初めてで新鮮ですごく楽しかったんです( *´艸`)
そんな感じかなと思ってたんですけども、ちょっと趣旨が違ったようで・・・(;'∀')
直前で人数分あいてるツアーにねじこまれる形のミステリーで、
特に4人での参加だったので人数的にかなり余裕のある
(もしかしたらあまり人気のないコース)への参加となりました!
前日にどのコースに決まったか連絡が来ます!
新宿より出発
バスツアーはだいたい申し込み順で席順が決まるのですが、
前回に引き続き今回も一番後ろの席でございました!
バスでの飲食は自由なのでコンビニで朝ご飯を買って乗車です!
前回のHISのバスよりも席間隔がだいぶゆったりですごく快適( *´艸`)
つくば陣屋で筑波ハム直売所で工場見学&お買い物
まずは茨城のつくば陣屋へ。
筑波ハムの工場見学ができたり、ショッピングできるお店が集まってます!
最初に筑波ハム直売所でのお買い物!
さらっとガラス越しに工場見学も一緒に出来ます。
鶏ささみがたくさんぶらさがってるのが見える。
1つ1つ丁寧に人の手で作ってるんですね・・・手がかかってるわ。
工場見学の後は試食&お買い物!バスツアーっぽいねぇ( *´艸`)
ハムにチーズに超濃厚ヨーグルト♡色々試食できるのが嬉しい( *´艸`)
列の一番後ろに並んでたので、最後だからいいよとヨーグルト2杯もらってうれしそうな子供たち(;'∀')
大人はハムが気になる・・・!クリスマスだし、年末あるし、なんか買っててもいいんじゃない?( *´艸`)
・・・と思ったけどロースハムとかボンレスハムって塊だと結構高いΣ(・□・;)
あれもこれも食べたいけども、ぐっと厳選して選びました(;'∀')
ボンレスハムは賞味期限の近い特売品があったのでそっちにしましたよー!
ボンレスハムもすごく美味しかったですが、鶏ささみの燻製気に入ってすごくおいしかったのでまた食べたい・・・♡
それから煎餅屋仙七でお煎餅とお団子購入!
いっちゃんと私はのり団子、パパとなるくんはみたらし団子!
柔らかくてとってもおいしいお団子でした( *´艸`)
あと福来(ふくれ)みかんの福来とうがらしを見つけたので購入!
前に筑波山いったときに福来みかんの香りめちゃくちゃよくて大好きに(*´Д`)
さぁそろそろ次の場所に向けて出発です
常陸国出雲大社へ
茨城と言えば鹿島神宮なんかが有名だと思いますが(有名だけどまだ行ったことない・・・)、
え?茨城に出雲大社・・・?ぜーんぜん知らなかった・・・・
出雲大社ってあれよね?あの有名な・・・?
と思いましたが、なんとここ、
元々は島根の出雲大社の分社として作られたそうなのですが、
お家騒動の末、2014年に独立したんだそうΣ(・□・;)
本家の出雲大社とはもう別の宗教法人という扱いなんだと!
バスを降りて坂を登っていきます
立派な竜の手水。そして拝殿のほうに目をやると・・・・
す、すごーーーー!!!!何あのしめ縄・・・!!!!
島根のほうも行ったことないんですが、このぶっといしめ縄が有名なんですね。
総重量6トンだそうですよ・・・!なるくん300人分ぐらい
長さ十六メートル、最大径約二・五メートル、重さ約六トン・・・
(しかも島根で作ってる・・・!!)
ちょっと気になって出雲大社も調べてみると
長さ十三・六メートル、重さ約五・二トンだそうですよ。
それから足元に賽銭が落ちてるのをみかけて、
空いてるけど賽銭箱入れ損ねたのかな・・・なんて思ってたら、
大しめ縄賽銭というのができるんですね。
大しめ縄に下から賽銭を投げてぶっ刺してお納めするという・・・Σ(・□・;)
ここから落ちた小銭が転がっていたよう。
やってみたいと早速挑戦する子供たちでしたが、
うまいこと小銭を縦に投げることができなかったりで刺さらず(;'∀')
ママのパワーでぐさっと刺してお納めしました(;'∀')
拝殿横に展望台みたいなところがあるのですが、
小高い山の上にあり景色も良く、まわりはとてものどかでいいところです。
初めて来ましたがまたいづれ参拝してみたいと思える神社でした。
年末年始に向けてパワーをもらって帰ります(;'∀')
他にも子連れバスツアー⇩
ランキングに参加しています!
↓よかったらぽちっとお願いします♡