くるくる天パ家族

天パ家族の日常やおすすめ情報

今年の夏は科学館へ行こう⑤ そなエリア東京で 地震発生後 72時間の生存力をつける体験学習ツアー に参加する

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

こんにちは!あやです!

 

前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!

とっても楽しい初山形でしたー!食べたもの全部美味しいって素晴らしいですよね( *´艸`)

 

 

あっという間に9月が終わるだとーー!?

全然消化できてない8月ネタを消化しないとー><

 

もう秋が始まってますが夏の科学館シリーズもうちょっといっときます(;'∀')

ちょっと科学館とは毛色が違いますが、防災学習体験施設そなエリア東京に行ってきました!

 

 

そなエリア東京で防災体験学習ツアー

ゆりかもめ有明駅から徒歩2分の場所にあります。

お盆の土曜日でめちゃくちゃ暑い日でした(;'∀')はやく中に入らないと~

 

 

この1Fの防災体験ゾーン目当てで来たんです!

ここではリアルな首都直下型地震の疑似体験ができるのです。

ちょっと怖いですが行ってみましょう

 

 

地震発生後、支援の少ない時間を生き抜くための知恵を学べる学習体験ツアー。

30分おきにツアーを開始しているようだったので、受付で次の時間帯の予約をしました!

こちらも無料の体験です!

 

 

タブレットを配られます。

1人1台でもいいですし、子供のフォローをするなら子供と合わせて1台でもOKです。

タブレットによりまわる場所が違ったりするので、幼児はついていくのがいいと思います。

 

 

東京直下72h TOUR

お買い物にどこかのビルの10階に来ていて、

1階に向かうこのエレベーター内で被災した設定です。

エレベータが結構怖かった

停電してしまった従業員通路を通って外に出ます。

 

 

地震により様変わりしてしまった町へ

 

 

それぞれのタブレットで指定された場所に行き、クイズ形式で学習していきます。

 

 

心がズーンと重くなる感じ。

子供たちはこんな地震は経験したことがありません。

めちゃくちゃリアルな風景に大人の方がびびります。

 

次のエリアでは映像で学習です。

子供たちも息をのむように見入っていました。

 

被災したエリアを脱出したら、今度は避難場所が待っています。

 

 

簡易トイレや、簡易ベッド、ビニール袋を使った骨折の応急手当など

 

 

色々な道具、公園のベンチがかまどになったり、色々な工夫がされていることがわかりました。

 

 

避難場所での充電・・・リアル・・・

 

避難場所には行きたくないな・・・自宅が大丈夫な限り自宅で避難としたいものです。

そのためには家に出来る限りの備えをしておかなくてはと改めて思いました。

 

TOURはここまで、ここからは2階の防災学習ゾーンへ

 

 

防災学習ゾーン

じっくり見て行くと結構面白いです。

こんなものを用意しておくと役に立つのかと改めて考えるきっかけになります。

 

 

モバイルバッテリーも普段使うのは充電式ですが、被災時は電池式を持ってるといいかも。電池があれば充電できる。(このあと買って家に用意しました)

 

 

東日本大震災は電気・ガス・水道の復旧にめちゃくちゃ時間かかったんだな・・・

ここまでかかると自宅はきつい・・・

 

 

こちらもとても面白かった

自分に関係ありそうなパネルをじっくり読んでいきます。

メガネのいっちゃん。

「目が悪い」のパネルの裏の豆知識をじっくり読んでます。

 

 

読んでいくと色々気づきがありますよ!

「ロングスカートが目隠しに」・・・は後日役に立つ(?)機会がありました(;'∀')

 

 

非常食の展示もありました。

おにぎりが水だけで作れるってどうなってるの!?しかもにぎらずにってすごい。

ちょっとこれ買ってみたいです。

下の売店で非常食を売ってるコーナーがありましたがこちらのおにぎりは取り扱いがなかった(;'∀')

 

 

 

 

そんなに大きくはない施設なのでトータルで1時間程度で十分見て回れます。

展示がたくさんあるので展示をじっくり読んでるともう少しかかるかも。

 

地震をまだ経験したことがない子供たちにはいい経験になったと思います。

大人にもたくさんの気づきがあるはずなので、まだ行ったことないかたにはぜひ行ってみてほしい施設だと思います!!

 

 

今年の夏は科学館へ⇩


 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています! 

↓よかったらぽちっとお願いします♡ 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村